歯科技工士の就活談(南青山デンタルクリニック)

歯科技工士 白戸


東北大学歯学部付属歯科技工士学校卒業

★就職に際してどんなことに興味があったか?
学校では矯正のマウスピースについてはあまり学んでいなかったので、どのようにしてマウスピースで矯正するのかというところに興味がありました。

★就職に際してどんなことに不安があったか?
初めてのことだらけだったので、きちんとできるようになるか、また職場の空気や人になじめるか少し不安でした。

★見学に行く際に大事なポイント
緊張してしまうとは思いますが、第一印象は大事だと思うので、明るく元気にあいさつすることを心がけて、その時できる質問はすべてした方がいいと思います。

★どんな医院への見学が多かったか?
私は南青山デンタルクリニックが最初に見学した医院で、他は見学していません。

★見学ではどんな点を見ようとしていたか?
職場の雰囲気や人はどんな感じか、作業場はキレイかどうかなどです。

★南青山デンタルクリニックを見学した時の感想
私の思う歯科医院のイメージとは違うオシャレな見た目にまず驚きました。
そして、スタッフの方も優しくて、消毒室や技工室もキレイで、「ここで働きたい!」という思いが強くなりました。

★なぜ南青山デンタルクリニックを選んだか?
矯正の技工ができる院内ラボに就職したいと考えていたところ、南青山デンタルクリニックに出会い、見学させていただいて、マウスピース矯正について興味が湧いたと同時に、スタッフの方が優しく接してくれて、「この方たちと一緒に仕事がしたい」と思ったからです。

★現在の仕事内容、仕事のやりがい
主に保定のマウスピースを作っていて、注文が入ると、挙上板やスプリント、個人トレーや咬合床を作ったりもしています。
直接患者様とふれ合うことは少ないですが、自分が作ったもので患者様の歯がキレイになったり、キレイな状態を保てると思うとすごく嬉しく思うし、やりがいを感じます。

★南青山DCの職場の雰囲気、スタッフ間の人間関係について
皆さん仲が良くて、明るくて良い雰囲気だと思います。
またそれが、クリニック全体のチームワークも良くしていると思います。
仕事面では上下関係がきちんとしていて、先輩がしっかりと仕事を教えて下さるので安心して働けます。
また、仕事以外の時は先輩後輩関係なくごはんに行ったりもして、すごく楽しいです。

★今後の目標
今覚えている仕事を完璧にして、ひとつひとつの仕事を効率よくできるようにしたいです。
周りから必要とされる人になれるように、自分のことだけでなく周りをみて行動するように心がけたいです。

★就職活動中の人へのアドバイス
いろんな所を見てみるのも良いと思いますが、実際に働いてみなければ分からないこともたくさんあるので、あまり悩まずに、自分の直感を信じてみるのも良いと思います。

仕事内容はクリニックによって多少違いがあっても、そんなには変わらないと思うので、職場の雰囲気や働いている人を重視した方が、その後就職したときに楽しく仕事が出来ると思います。
大変だと思いますが、頑張ってください。

歯科技工士 向


富山歯科総合学院歯科技工科卒業

  • B!