歯科衛生士 高橋
早稲田医学院歯科衛生士専門学校卒業
2006年6月に南青山D.Cに就職しました高橋です。
私がこの医院に入りたい、働きたいと思った動機は、面接、見学に行った時、先輩スタッフみなさんの仕事に対する姿勢や、患者様への心くばりに感動したからです。
又、緊張している私にみなさんが、きさくに話しかけて下さりとてもうれしかったことを覚えています。
南青山D.Cは矯正の患者様が多い医院なので、一般的な歯科の勉強だけでなく、矯正の勉強も沢山できる環境だと思います。そして何よりも楽しく働ける環境だと思います!!
そして、スタッフ全員とても仲が良いのが自慢です。入社した当初、これほど仲の良い職場があるんだなぁとびっくりしたくらいです!
自信を持っておすすめできる職場だと思いますので安心してぜひ見学、面接にいらして下さい。
★就職に際してどんなことに興味があったか?
歯周病治療・インプラント
★就職に際してどんなことに不安があったか?
人間関係
★見学に行く際に大事なポイント
病院内の衛生面、自分が治療してほしい病院かどうか
★どんな医院への見学が多かったか?
歯周病治療に力を入れている医院かどうか
★見学ではどんな点を見ようとしていたか?
スタッフの方々に笑顔があるか
★南青山デンタルクリニックを見学した時の感想
見学に行った中で、一番スタッフの方々が優しく、また、一番テキパキと働いていた
★なぜ南青山デンタルクリニックを選んだか?
正直、矯正に力を入れている医院と聞いて、自分自身は歯周病治療に興味があったので、面接を受けようか迷いましたが、働いているスタッフの方々の笑顔にひかれて、受けました。
★現在の仕事内容、仕事のやりがい
矯正のアシスタント業務
歯周病治療をしています。患者様の笑顔を見ると、頑張れます。
★南青山DCの職場の雰囲気、スタッフ間の人間関係について
人間関係は本当にいいです。
笑顔が絶えません。自分自身、笑い声がうるさいので、気をつけないとと思うくらいです。
★今後の目標
患者様とのコミュニケーションスキルを上げていきたいです。
★就職活動中の人へのアドバイス
当院の衛生士業務は一般治療のアシスタントから、矯正治療をトータルでサポートするなど幅広く学べます。
患者様も担当制でじっくり治療を行いますので、向上心のある方のほうが向いているかと思います。
歯科衛生士 日高
日本歯科大学東京短期大学歯科衛生士学科卒業
はじめまして
歯科衛生士の日高です。
患者様が一生、ご自身の歯で美味しく食事が出来るように、口腔ケアのお手伝いをさせていただいています。
また、ただでさえ緊張されている患者様が少しでもリラックスして診療を受けられるように努力したいと思います。
何でも気軽に聞いてもらえるような歯科衛生士になりたいです。
よろしければ一緒に頑張りませんか?
★就職に際してどんなことに興味があったか?
就職する前は、仕事への興味とゆうよりは、ちゃんと働いていけるかとゆう不安しかなかったように思います。
★就職に際してどんなことに不安があったか?
知識や技術もそうですが、人間関係が一番心配でした。
★見学に行く際に大事なポイント
医院のホームページや求人誌などの、院長先生やスタッフの方のコメントなどを読んで、前もって、医院の特徴や情報を集めると良いと思います。
★どんな医院への見学が多かったか?
私はスタッフの人数が多い(DHの数が多い)医院に就職希望だったので、割と大きい医院への見学が多かったです。
★見学ではどんな点を見ようとしていたか?
院内の雰囲気やスタッフ間の雰囲気など
衛生士の仕事内容
★南青山デンタルクリニックを見学した時の感想
すごく親切に対応して下さったのが印象深いです。
★なぜ南青山デンタルクリニックを選んだか?
見学の際の印象がとても良かったので。
就職のための医院見学というものは、緊張して、少し居づらいことも多いのですが、それを感じなかったので。
スタッフの皆さんが、学生の私にも、本当に優しく接してくださいました。
★現在の仕事内容、仕事のやりがい
クリーニングを担当している患者様の口腔内が段々綺麗になっていくところや「最近、歯磨き方法を気にするようになった」と言って下さった時はうれしいです。
★南青山DCの職場の雰囲気、スタッフ間の人間関係について
とてもあたたかい感じのする医院だと思います。
全員が、少しでも院内や診療を良くしようと常に考えていることが伝わります。
★今後の目標
今やっと仕事内容や医院にも慣れてきたように感じ、毎日充実していますが、先輩方から学ぶことはまだまだ沢山あるので、早く一人前のDHになれるよう頑張りたいです。
★就職活動中の人へのアドバイス
「ここなら自分も長く勤められるな」と感じられる職場に出会えるまで、何件も医院を見学して回ると良いと思います。
歯科衛生士 小田
日本歯科大学東京短期大学歯科衛生士学科卒業
こんにちは
歯科衛生士の小田です。
子供の頃の私は、病気もせず健康そのものだったので、あまり病院などにお世話になるという事はありませんでした。
しかし、唯一、虫歯が多かった子供だったので、よく歯医者さんには通っていました。
私は、なぜか歯医者さんが好きな子供でしたので、いつもお世話になっていた歯科衛生士の方に憧れて今日こちらのクリニックで、歯科衛生士として尊敬できるスタッフとともに毎日を元気に過ごしています。
いつになっても毎日が勉強であり、自分の為、人の為に何かを得たり与えたりできる人間になりたいと思っています。
一緒に頑張っていただける方をお待ちしております。
★就職に際してどんなことに興味があったか?
一般治療のみでなく他の分野もやっているか。
医院の雰囲気。
★就職に際してどんなことに不安があったか?
きちんと教えてもらえるのか。
仲良く出来るか。
★見学に行く際に大事なポイント
医院の雰囲気が自分に合っているのか。
スタッフのチームワークは良いのか。
★どんな医院への見学が多かったか?
長く続けるので、家から通いやすい場所で見学しました。
★見学ではどんな点を見ようとしていたか?
自分に合いそうか。
成長できそうか。
★南青山デンタルクリニックを見学した時の感想
みんな生き生きしているなぁと思いました。
★なぜ南青山デンタルクリニックを選んだか?
スタッフの雰囲気が良くて生き生き働いていたから、自分もそんな風に働きたいなぁと思ったので。
★現在の仕事内容、仕事のやりがい
まだ新人なので、練習あるのみという感じですが、空いた時間などを利用して先輩方にいろいろ教えていただいております。
スタッフが多いので、いろいろな事が吸収できると思います。
★南青山DCの職場の雰囲気、スタッフ間の人間関係について
とっても仲がいいと思います。
★今後の目標
自分がこうなりたいという理想を常に持って意識して、よりよいDHになれるよう頑張っていきたいです。
★就職活動中の人へのアドバイス
いろいろ見学してみるのがいいと思います。
歯科衛生士 松尾
埼玉県立大学 保健医療福祉学部健康開発学科卒業
★就職に際してどんなことに興味があったか?
学校を卒業して、初めての就職なので1から学べて成長していけるか興味がありました。
★就職に際してどんなことに不安があったか?
人間関係が上手くいくかどうか不安でした。
★見学に行く際に大事なポイント
あいさつをハキハキとしたり、ホームページや資料に載っている事などは頭に入れておいたほうが良いです。
★どんな医院への見学が多かったか?
清潔感のある医院やDHの先輩が多くいて、きちんと指導をして頂ける医院へ行きました。
★見学ではどんな点を見ようとしていたか?
医院の雰囲気
スタッフの方の空気感
★南青山デンタルクリニックを見学した時の感想
見学の際、対応して下さった先輩が優しく、いろいろ話して下さったりしたのが印象的でした。
★なぜ南青山デンタルクリニックを選んだか?
スタッフの方が患者様に対してすごく笑顔で明るく対応しているのを見て、こういう素敵な職場で働きたいなと思い選びました。
★現在の仕事内容、仕事のやりがい
私は一般診療の補助やクリーニングを主に行っています。
2年目となり、自分の患者様も増えてきて責任感を持って働けています。
★南青山DCの職場の雰囲気、スタッフ間の人間関係について
人数がとても多いのにみんな仲良くて、昼休み中や仕事後など笑いが絶えない職場です。
プライベートでも遊びに行ったり、定期的にご飯を食べに行ったりと先輩・後輩みんな本当に仲が良いと思います。
★今後の目標
技術的、知識的な向上はもちろんのこと、患者様一人一人に合った診療の仕方、接し方を考えてこの人に担当してもらって良かったと思ってもらえるようになりたいです。
★就職活動中の人へのアドバイス
たくさん見学するのはとてもいいですが、迷ったり、決まらなかったりしてしまうかもしれないので、ある程度見たら思い切って決める事も大切だと思います。
歯科衛生士 星野
日本歯科大学東京短期大学歯科衛生士学科卒業
★就職に際してどんなことに興味があったか?
・衛生士がどのように働いているか
・自分のやりたいと思っていることがどれくらいできるか
★就職に際してどんなことに不安があったか?
・職場の方々との人間関係
★見学に行く際に大事なポイント
・身だしなみをきちんとする
・髪の毛をしっかりとまとめて、だらしなくならないようにする
★どんな医院への見学が多かったか?
・HPで衛生士の仕事の内容をしっかりと書いているところ
・院内の雰囲気がHPなどで伝わるところ
★見学ではどんな点を見ようとしていたか?
・実際にそこの医院では、衛生士がどのように働いているのか
・見学に行って、自分の目で見ないと分からない医院の雰囲気や、患者さんにどのように対応しているか
・衛生面(自分が患者だった場合、通いたいと思えるような衛生面と安全性があるかどうか)
★南青山デンタルクリニックを見学した時の感想
・本当に驚くほど、スタッフの皆さんが良い方ばかり!これがこの医院の第一印象でした。
・皆さん仲が良いのが伝わり、良い関係性が、お仕事にも良い影響を表しているなあ、と感じました。
また、皆さん、自分の職種の役割を、責任をもってこなしていて、衛生士として自立して働く姿は、とても素敵でした。
患者さんに対応している姿を見学した際に、そのイキイキとした姿に「私もこうなりたい!」と思いました!
★なぜ南青山デンタルクリニックを選んだか?
・私は衛生士として自立して働いてみたかったです。
・どうしても、衛生士は指示をもらって動くアシスタント中心になりがちですが、その中でも自分で考えて、患者さんと接することが出来るような衛生士になりたかったです。
"どうすることが患者さんにとってベストなのか"そういう事を、常に考えて動いているスタッフの皆さんをみて、私もここで働きたい!衛生士として、また人として成長したいと思い、南青山デンタルクリニックを選びました。
★現在の仕事内容、仕事のやりがい
・矯正治療
・治療のアシスタント
・クリーニング
・消毒室のお仕事(滅菌・お掃除)
・出来る事が少しずつ増えていくことにもやりがいを感じますが、やはり、歯並びがキレイになっていく患者さんの笑顔を見るときが一番やりがいを感じます。
★南青山DCの職場の雰囲気、スタッフ間の人間関係について
本当に皆さん良い方たちばかりです
どんなに小さな事でも、嫌な顔1つせずに丁寧に教えて下さいますし、少しでも困っていると、皆さん声をかけて下さいます。
そういう心づかいに、いつもジーンときてしまいます。
新人スタッフは、教育担当という先輩のスタッフの方がついて下さって、色々なことを教えて頂いています。
患者さんへの対応から医院の事まで、不安な事は何でも教えて下さいます。
皆さんの"助け合い"の心づかいがあるからこそ、私は毎日頑張れています。
スタッフの皆さんとプライベートでごはんに行ったり遊びに行ったりなど、本当に仲良しだなあと思います。
そういったリフレッシュをして、また仕事頑張ろう!って思えるのだと思います。
★今後の目標
・先輩方のよいところをたくさん吸収して"ああ、この人に相談して良かった。診てもらって良かった。"と患者さんに思ってもらえるような対応力を身につけることです。
・日々学ぶことがあってとても充実しています
★就職活動中の人へのアドバイス
興味を持った医院に見学に行って、自分の目でしっかりと見るべきだと思います。
良いところ、悪いところ、自分が働く場所になるかもしれないところを、きちんと見て判断した方が良いと思います。
私は実際に、南青山デンタルクリニックに見学に来て、医院の雰囲気やスタッフの皆さんと話しをしたりすることで「ここで働きたい!」と決めました。
自分で見たからこそ、その決心は揺るぎませんでした。
少しでも興味を持った医院を何件か見比べて、納得した決断をしてほしいと思います。
"自分はどのような衛生士になりたいのか?"そのなりたい衛生士像に近づく事が、その医院でできるか自分自身と相談して頂きたいです。
同じ衛生士として働くようになる仲間として、イキイキと働けるように少しでもアドバイスになれば良いなあと思います。
歯科衛生士 秋元
日本医歯薬専門学校歯科衛生士学科卒業
★就職に際してどんなことに興味があったか?
・医院、スタッフの雰囲気
・色々な経験が出来て、衛生士として成長出来るかどうか
★就職に際してどんなことに不安があったか?
・職場の雰囲気に溶け込めるか
・実際に仕事をしてみてこの職が自分に合っているかどうか
・仕事についていけるか
★見学に行く際に大事なポイント
・医院の雰囲気
・スタッフの方たちの雰囲気
★どんな医院への見学が多かったか?
・他に1件しか行ってないですが、自分の学校に紹介に来た医院。
★見学ではどんな点を見ようとしていたか?
・スタッフの方がどのように働いているか
・衛生面がきちんとしているか
・予約数
・人間関係
★南青山デンタルクリニックを見学した時の感想
・スタッフの方が親切に案内をして下さったり、話しかけて下さったりして、とても嬉しかったのを覚えています。
★なぜ南青山デンタルクリニックを選んだか?
見学の際にスタッフの方に親切にして頂いて、自分もこの方々と一緒に働きたいと思ったからです。
★現在の仕事内容、仕事のやりがい
今はまだ色々な事を教えて頂き、頑張って勉強しています。
新しいことを覚えてやってみて、先輩に褒めて頂いた時、とてもやりがいを感じます。
★南青山DCの職場の雰囲気、スタッフ間の人間関係について
仕事中は仕事に集中して、仕事が終わると皆さん仲良くお喋りしたりしています。
とても人数が多いですが、皆さん本当に仲が良いです。
★今後の目標
先輩方のような衛生士になるのが本当に憧れです。
先輩方が安心して仕事を任せられるよう頑張ります。
★就職活動中の人へのアドバイス
色々見学するのも良いと思います。
ですが、自分の直感やここが良い!と思えるところがあればすぐに決めても良いと思います。
歯科衛生士 坂井
日本歯科大学東京短期大学歯科衛生士学科卒業
貴医院を選んだ決め手はなんですか?
・矯正治療と一般治療どちらも深く学ぶことが出来る。
・歯科衛生士のスタッフの人数が多く、歯科衛生士の仕事を存分に生かすことが出来、活躍出来る場面がとても多い。
・患者様に対する接し方が素晴らしい!
当院のココが好き!
・教育制度が優れていて、先輩が1から優しく丁寧に指導してくれる。
スタッフの人数が多いので、分からないことがあっても、すぐ聞ける環境にあるので、とても働きやすいです!
・歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、歯科助手、職種関係なく仲が良いところ!!
スタッフがとにかく優しくてとっても楽しい職場だと思います
歯科衛生士 森山
アポロ歯科衛生士専門学校卒業
★就職に際してどんなことに興味があったか?
職場の雰囲気です。長く勤めるにあたり人間関係や、自分がその職場になじめる雰囲気かが一番気になりました。
後は職場の清潔さや歯科衛生士ができる仕事内容などです。
★就職に際してどんなことに不安があったか?
やはり職場になじめるかと、社会人として歯科衛生士としてやっていけるのかが不安でした。
★見学に行く際に大事なポイント
職場の雰囲気、挨拶をしっかりしているか、社員同士の言葉遣い、職場の清潔さ、滅菌制度について、歯科衛生士の仕事内容です。
★どんな医院への見学が多かったか?
私は個人医院の一般、矯正が多かったです。職場の人数が多いところを選んでいました。
★見学ではどんな点を見ようとしていたか?
職場の雰囲気、挨拶、スタッフ同士の言葉遣い、清潔さ、滅菌制度、仕事内容、制服を見ました。
★南青山デンタルクリニックを見学した時の感想
クリニックに入った瞬間、受付さんが笑顔で挨拶をしてくれました。
受付はそのクリニックの顔になると私は思っていたのでここはしっかりしていて雰囲気が良いなと思いました。
見学では担当がいて、説明しながら見させて頂き聞きたいことがすぐに聞ける環境でした。
説明をある程度して頂き、見学したいところを見ていたら聞きたいことあったら何でも聞いてくださいとスタッフの方が声をかけて下さり嬉しかったのを今でも覚えています。
★なぜ南青山デンタルクリニックを選んだか?
私が見学させて頂いた中で一番雰囲気が良く、教育制度が整っていました。
マンツーマンでついてくれる指導係がいるので矯正の勉強だけに関わらずクリーニングなどの歯科衛生士の基礎から教えて頂けます。
仕事内容では歯科衛生士もバリバリ働ける環境なのでやりがいを感じられると思い選ばせて頂きました。
★現在の仕事内容、仕事のやりがい
クリーニング、SRP、ホワイトニング、一般のアシスタント、矯正のアシスタントなどです。
クリーニングなどで患者様にありがとうと言われるのが一番やりがいを感じます。
私は人の役に立つ仕事がしたくて歯科衛生士になりました。
なのでクリーニングでお口を綺麗にして患者様が喜んで下さったり、歯並びが綺麗になり笑顔になって頂けると嬉しいです。
ここで一人前の歯科衛生士になれたらどこにいっても通用する歯科衛生士になれると思います。
★南青山DCの職場の雰囲気、スタッフ間の人間関係について
雰囲気、人間関係ともにとても良いです。
周りの歯科衛生士仲間に自慢しているくらいです。
先輩方みんな尊敬できて、優しいです。
人数が多い分、先輩方から多くの事を学べるのもいい所だと思います。
★今後の目標
就職したかった南青山デンタルクリニックに就職できたのでここで一人前の歯科衛生士になり、患者様にも先輩方にも信頼してもらえるように日々努力し頑張りたいと思います。
そして南青山デンタルクリニックの即戦力になれるようになりたいです。
★就職活動中の人へのアドバイス
就職活動は大変だと思いますが、興味のあるところにはどんどん見学に行ってみてください。
医院によってカラーが違うと思うので、自分に合いそうなところが見つかるまで見学に行った方がいいと思います。
☆南青山DCに勤務して成長したこと、学んだこと
人数が多い分周りを見れるようになったと思います。
ここではインカムを使うのですが、最初は自分のことで精一杯だったのですがインカムを聞けるようになり周りを見れるようになりました。
それと、マンツーマンで指導して頂けるので、歯科衛生士の基礎から学べます。
南青山デンタルクリニックでは人としても成長できると思います。
☆南青山DCでの仕事のやりがいについて
クリーニングなどで患者様にありがとうと言われるのが一番やりがいを感じます。
私は人の役に立つ仕事がしたくて歯科衛生士になりました。
なのでクリーニングでお口を綺麗にして患者様が喜んで下さったり、歯並びが綺麗になり笑顔になって頂けると嬉しいです。
ここで一人前の歯科衛生士になれたら、どこにいっても通用する歯科衛生士になれると思います。
☆南青山DCが他のクリニックと違うと感じる点
やはり人間関係が良いのが自慢です。
それとマンツーマンで指導して頂けるので成長できます。
歯科衛生士もばりばり働けるのでやりがいを感じれると思います。
☆南青山DCの人間関係について感じること
先輩方みんないい人たちばかりです。
常に周りを気にかけ、見ていてくれます。
ただ優しいだけではなく、何かミスをした時は一緒に考えてくれ、悩んでくれます。
そして適切なアドバイスをくれます。
そんな先輩方だから南青山デンタルクリニックは人間関係が良いと思える、言われるんだと私は思います。
歯科衛生士 古井
日本歯科大学東京短期大学歯科衛生士学科卒業
歯科衛生士 丸山
日本歯科大学東京短期大学歯科衛生士学科卒業
歯科衛生士 羽鳥
東京歯科衛生専門学校卒業
歯科衛生士 星野
日本大学歯学部付属衛生専門学校卒業
歯科衛生士 村主
日本ウェルネス歯科衛生士専門学校卒業
歯科衛生士 寺村
京都文化医療専門学校歯科衛生士学科卒業