歯科衛生士 北山
日々働いていると感情が動くことがたくさんあります。
その中でも一番感動したことは、自分がミスをしたときに、スタッフの皆さんがフォローをしてくれ、ピンチを乗り越えたときです。
私の場合、一人でどうにかしなければと思うタイプなので、フォローして下さりピンチを乗り越えられたときはとても感動しますし、相手の方にとても感謝の気持ちが出てきます。
また私もフォローができるように心掛けていきたいと思います。
スタッフ間で助け合いつつ、今後もいい環境を築いていきたいと思います。
歯科衛生士 阪本
you矯正で働き始めて、まず歯科で働く事に対しての感覚が変わりました。
今まで数件の歯科医院で勤めて来ましたが、ここまでスタッフ間の空気が良い場所は初めてです。
指導や業務で分からない事があった時は、嫌な顔ひとつせず丁寧に教えてくださり、一緒になって考えてくれている事がすごく心強く思います。
また、失敗してしまった時は、何がいけなかったしっかりと教えてくださり「私も前に同じ様なミスした事ありますよ」や「一度ミスしたなら大丈夫」などとメンタル面でも気遣いをして下さり、「落ち込んでる場合じゃない!」と前向きな気持ちになれます。
ミーティングでは「○○さんにこれをしてもらって助かった」「○○さんのこう言った所が成長したと思う
など思った事を共有でき、自分の向上心にも繋がっているんだな~と感じます。
普段から感謝や労いの言葉が絶えない環境にいられて、「歯科医院で勤める事って、こんなにやり甲斐や居心地が良いものだったっけ!?」と最初は驚きと感動でした。
院内の空気感は患者様にも伝わるものだと思うので、患者さまからも良い病院だなと感じでいただけるようこれからも努めていきたいです!
歯科衛生士 松尾
みなさんが常にいろいろ気にかけてくれたり、何かあれば話も聞いて下さったり、すぐ声をかけて下さったり、とても親切にして頂いています。
その優しさとあたたかさに何度も助けられ、こんなにも良くして貰えることにとても感動しました。
なので、私もして頂いた分、自分が出来ることは全力でやろう、してもらって嬉しかったことは自分も積極的にしていこう、と思っていますし自分も誰かの為に行動していきたいとも思います。
こんな風に思えているのも、ほんとにスタッフのことを思い行動されている方達ばかりのこの医院だからこそ芽生えた感情じゃないかなと感じています。
こんな素敵な環境で働けていることを凄く嬉しく思いますし、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
周りへの感謝の気持ちを忘れずこれからも頑張っていきたいです。
歯科衛生士 池元
ここでは人と人との繋がりをよく考えさせられます。
患者様ともそうですし、スタッフ間でもそうです。
矯正は担当制で診させていただいているので、患者様との向き合い方を日々考え行動に移し、そして成果を得て自分の成長を感じることができます。
スタッフ間では、お互いを高め合うことのできる環境の中、周りのスタッフを真似てみたり、技術を盗んでみたり、自分1人では気付けなかったことをたくさん見つけることができています。
歯科衛生士としてだけではなく、社会人として人としてどうあるべきか考えさせられる職場です。
患者様に喜んでいただけた時、同様にスタッフに感謝してもらえた時、この仕事にやりがいと感動を得ることができています。
それは当たり前のことではなくて、どの職場でも同じような感じ方ができるわけではないと思います。
感謝の言葉を大切にしていて、ひとりひとりが思いやりの強い職場だからこそ、自分自身成長したいという思いが生まれるんだと思っています。
これからも自分の為だけではなく、患者様やスタッフ周りを思いやる気持ちを忘れずに働きたいですし、人から必要とされる存在になりたいと心から思います。
歯科衛生士 栗栖
私は、歯科衛生士として勤めた最初の歯科医院がyou矯正歯科で本当に良かったと思っています。
これまで、いわゆる開業医と呼ばれる一般歯科には学生時代の実習でしか伺う機会はありませんでしたが、その時の経験から自分の中で一般歯科医院への抵抗感を抱いていました。
就職するなら一般歯科以外に行こうと決めていた自分が、ここで働かせていただくことになったことに、今となっては本当にご縁を感じます。
働き始めの頃はまだ右も左もわからない状態で不安でしたが、丁寧に指導してくださる先輩方の存在に安心しましたし、救われました。
今でも気軽に質問や相談に応えてくださるだけでもありがたいのに、必ずその後フォローや気遣いをしてくださります。
今ではこれが当たり前のように感じてしまいますが、本当に恵まれた環境にいることを改めて実感しています。
いつも周りを気にかけてくださるスタッフさん方を見て、「私も何かできないか!?」と思うようになりました。
そういったお互いを思いやったり助け合ったりするスタッフ間の利他の気持ちの連鎖で、気づけば自分自身の人間性も高められていっている気がします。
衛生士としてだけでなく、人としても成長できる職場で働きたいと思っていた自分にとっては、これ以上ない場所で日々働かせていただいているように思います。
歯科衛生士 田中
You矯正歯科で日々仕事をしている中でいつも感じることが、職場環境に恵まれているということです。
わたしが入職を決意したのも、青山先生が患者様だけではなく、『社員の幸せ』も考えた理念を持たれていたからです。
仕事はプライベートを充実させるために必要で、わたしにとってすごく大きな存在です。
もし宝くじが当たって大金を手に入れたとしても、わたしは仕事をすることをやめないと思います。
そう思えるのは、仕事をしていく中で自らの成長を感じることができ、誰かに認めてもらえる、という幸せを感じられているからだと思います。
You矯正歯科のスタッフはみなさん褒め上手です。
1つできることが増えるとたくさん褒めていただけます。
そして、みなさん本当に優しい方ばかりです。
困ったことがあると、こちらから質問をする前に「大丈夫ですか?」といつも声を掛けてくださいます。
そのような暖かい職場で働くことができることに日々感動しています。
恩返しできるよう頑張ります。
歯科衛生士 林
ありがとう、とスタッフ同士で伝え合う習慣があることです。
入社したはじめの頃から、ここの職場は些細なことでもみんなからもお礼を言われて嬉しいなと思っていました。
同時に本当によく気づくなぁ、と尊敬しました。
感謝したり、感謝されたり、いつも院内は優しい雰囲気で溢れていて心が穏やかになれます。
それは私生活でも凄く活かされていて、身近にいる人達への感謝の気持ちを言葉にして伝える機会が増えたと思います。
また、ミーティングなどで理事長の思いを聞くたびに、この職場は働く人を凄く大事にする職場だなと感じます。
理事長が発する言葉は温かくて、「ポジティブにもっと頑張ろう!」といつも勇気をもらえます。
大変な出来事に出くわしても「自分が成長するための試練なんだ!」とプラスに物事を捉えられるマインドを作ってくれる職場だと思います。